コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動基本情報(R6.3.更新)
- 対象年齢
通常レッスンにあたる本科教室は令和5年度より小学1年生~とさせていただきます。
※未就学児さんのお問い合わせが多いのですが、物価の高騰などにより少人数での採算がみこめず廃止とさせていただくことになりました。代わりに、春夏冬の長期休み期間中に行う単発教室で未就学児さんが参加できるメニューをご用意する予定です。
単発洋室は、公式LINEに登録いただくと長期休み前に一斉配信にてご案内をしております。もしくはこちらのHP上でご案内の予定です。 - 基本的に1クラス3人までの小人数制。
※振替レッスンや体験教室などで一時的に4人まで受け入れることがあります。 - できる限り経験と年齢によりクラス分けを行っておりますが、ご兄弟やお友達で特別に希望される方は別途ご相談ください。
※お友達やご兄弟、毎回マンツーマンでなどで一クラスを希望される(プライベートレッスン)場合は、月の回数や開始時間など個別にご相談ください。 - ●基本的に材料費、教材費・お土産代等全て込みで、ひと月に2回で7,500円(受け入れられる人数が少ないため、材料費は2回分で調整しています)※令和5年月より値上げしています。
●月1回レッスンの場合、材料費、教材費・お土産代等全て込みで4,000円
●体験レッスンの場合は3,500円。
●単発教室は別途料金がかかります。金額は内容により変わります。 - 上記レッスン代の他に、毎年1回、年度掛け捨ての「スポーツ安全保険」加入代金800円がかかります(本科生・単発教室生共通)。
また、前年度からの続きで本科教室に通われる方以外(体験教室受講時、単発教室生)は、別途スポーツ安全保険のシステム手数料140円をいただきます。
※この手数料は保険代振込の度に発生するもので、一度に多人数分の保険手続きをした場合は頭数で割ればたいした額にはなりません(そのため一度に手続きできる本科生からはいただきません)。
単発教室生等の場合、体調不良等で急なキャンセルとなった場合に、材料はこちらで消費することはできますが、保険の手続きをしてしまった場合にその金額は戻ってきません。そのため、保険の手続きはある程度申し込みがたまってから一括で行うことをあきらめて、ギリギリ受講日前日の午後5時過ぎに毎回個別に行うことにしています。万一の場合でもキャンセル代をいただかず、できる限りお互いに損失のないようにするために必要ですので、何卒ご理解の程お願いいたします。
前日夕方5時を過ぎてからのキャンセルの場合は、スポーツ安全保険代とシステム手数料、合計940円は徴収させていただきますが、年度終わり(3月末日)まで有効な保険ですので、レッスン日の振替などをすることで無駄にならないようにできる限り調整させていただきます。 - 基本的に月の第1・3週に開催。
祝日などカレンダーの関係や欠席者が多い時などは、第2・4・5週に行うこともあります。
学期ごとにレッスン日を公開しますので、日程表をみて予定が合わない場合はできる限り早くご連絡をお願いします。場合によってはレッスン日の調整をさせていただきます。
「月2回レッスンの方は、翌月のお支払い時に3,750円で調整いたします(クラスで調整できる場合は別日で調整することもあります)」。
- 「月1回レッスンの方は別日で調整。難しければその月は無し」とさせていただいています。
※体調不良による欠席の判断等についてはこちら
※最初からお友達やご兄弟専用クラス(プライベートクラス)でお申込みの場合、できるだけ早いタイミングで受講者どうしで話し合っていただき、開催日の延期や中止をお早めにご相談ください。 - 令和6年度より、レッスン前日のお昼12時以降のキャンセルにつきましては材料費他を準備費用を含めて1000円、次月のお月謝に加算してお支払いいただきます。
長くキャンセル料なしでやってきましたが、コロナ終息もインフルエンザ等流行病は相変わらずで打撃が大きく、生徒さんの増加に伴いキャンセル分の食材を家で消化するのも無理が出てまいりました。
キャンセル席に外部から入っていただくシステムも考えましたが、長く来ているお子さんの中に未経験者が入るのは双方に無理がでることから本科では難しいと考えてのことです。
なお、急なキャンセルの場合は、必ずお電話でのご連絡をお願いいたします。LINEでの連絡は、事前準備やレッスン等で気づかないことがあるためです。夜中や早朝にLINEでご一報をいただいた場合にも、必ずお電話をください。食材の開封や量り直しなどが間に合うことがありますので、何卒ご協力をお願いいたします。
ご連絡がLINEのみでお電話がない場合には100%のキャンセル料をいただきます。
また、元々少人数のクラスですので、一人欠席するだけでも正直採算が合わなくなる恐れがあります。
振り替えレッスンや直前キャンセル以外のキャンセル料がないからと気軽にお休みいただけるわけではないことをご承知おきの上、お申込みいただきますようお願いいたします。
特にお友達どうしで受講される場合「お友達が欠席するから私も行かない」というスタンスでの欠席はお受けできません。基本的には、受講日当日お一人であっても受けていただくようお願いします(そのように事前にお子さんと話した上でお申込みいただくようお願いします)。 - 1回あたりのレッスン時間。
試食時間込みで2時間半を目安にしていますが、30分程度のびることがよくあります。次に予定がある場合は予めお知らせください。
開催時間から考えて、実際に作るメニューにこちらでプラスして、食事(夕食やランチ)を済ませることができるように考えています。 - 料理教室という性質上さまざまな感染症対策として、毎回参加される直前にご自宅にて「健康観察チェックリスト」を確認いただき、うちの味Labo公式LINEにて報告の上参加いただくようにお願いしております。令和5年5月以降も引き続きご協力をお願いいたします。
- 持ち物は、①エプロン、②三角巾 ③手拭きタオル(エプロンに安全ピンでとめていただく)、④レシピなどのプリントをとじるクリアファイル、⑤お茶(教室では浄水の水のみご用意しています)、⑥持ち帰り用タッパーウェアや紙袋(メニューにより毎回異るため随時ご連絡します。こちらで用意する場合もあります)。
包丁・まな板はこちらで用意するので不要です。
※子ども達は、作った料理を持ち帰り家族にほめてもらうのをとても楽しみにしています。そのため、自分の作った品をその場でしっかり試食しもらう分の他に、ある程度の量をお土産として持ち帰ることができるように配慮しています。
※教材としては、いわゆるレシピの他に、料理にまつわる様々なことをプリント化。限られた時間の中でも目でみて理解してもらえるように、家に帰って見返して楽しむことができるように配慮しています。そのため、毎回数枚のカラープリントを持ち帰ります。
※マイ包丁購入を検討されている方は、教室でお子さんが使っている様子をみてからアドバイスいたしますので、急がないでください。またブログにも「子ども包丁の選び方」をのせておりますので、参考にしてください。 - 服装について
衛生面と着衣着火事故を防ぐために、長袖のお子様には、必ず袖口をまくってもらうよう指導しています。国内では毎年1,000件を超える着衣着火事故が起きており、百人単位での死者も出ているとのこと。気をつけてはいますが、小学生の身長では火口の位置がとても近くヒヤッとする瞬間があります。燃えやすい素材のモコモコのセーターなどは避け、できる限り綿など防燃素材の服で、長時間袖まくりをしてもゴロゴロとしない物を心がけていただきますようお願いいたします。
小さなお子さんの場合、たまにハロウィンで着た衣装をエプロン代わりに持参される方がおられますが、衣装は燃焼しやすい化繊素材の物が多いので避けていただくようお願いします。エプロンがなければ、綿のバスタオルに紐をつけたような簡単なものでもかまいません。
▲基本情報に戻る
| 4月前半単発教室 |
本コース① | 4月1回目 ※年度により2回目がある場合も |
本コース② | 5月1回目 5月2回目 |
本コース③ | 6月1回目 6月2回目 |
本コース④ | 7月1回目 7月2回目 |
| 7月後半単発教室 |
| 8月前半単発教室 8月後半単発教室 |
本コース⑤ | 9月1回目 9月2回目 |
本コース⑤ | 10月1回目 10月2回目 |
本コース⑥ | 11月1回目 11月2回目 |
本コース⑦ | 12月1回目 12月2回目 |
| 12月後半単発教室 |
| 1月前半単発教室 |
本コース⑧ | 1月2回目 |
本コース⑨ | 2月1回目 2月2回目 |
| 3月1回目 3月2回目 |
| 3月後半単発教室 |
●開講状況と体験教室についてのページへ